小学2年生 強度近視 (近視性乱視)
person10歳未満/女性 -
一週間程前、小学2年生の7歳娘が眼科で視力検査(学校の検査でD判定だった為)をしたところ、左右それぞれ0.06の近視性乱視と言われ急遽眼鏡を作ることになりました。(初眼鏡の為両眼で0.6に矯正)
母親である私自身、中学生から近視で今は0.1以下です。恥ずかしながら、娘がそこまで見えていないと気づかずにきてしまい、とてもショックです。今思えば、娘が見えていないが故の行動だと気付かされて辛いです。
例えば、小さい頃から、テレビを見る時に始めは離れて見ていても、気付けばどんどん前に寄っていたり、空の飛行機になかなか気付けなかったり、クラスの他の子の様子を聞いたりしても常に覚えてないと言っていました。
娘は運動も苦手で、言葉も遅く発音も不明瞭で3歳では癇癪を起こしたり、発達面で不安があり、娘のあれ?ということ全てを発達グレーなんだろうと結びつけすぎていました。娘が運動会の徒競走を視力0.1程の中で走っていたのかと思うと本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです(小さい頃からいつもビリ)
就学児検診の時に、D判定でしたが→1年生でB判定でした。その時は、初めての視力検査で慣れずDだったけど、その後Bだから大丈夫かと過ごしてしまいました…。
娘は活発なタイプでなく、本やお絵かきが大好きで、一年生の時に仲良しになった子と休み時間中もずっとお絵かきして過ごし、肌が弱く指や手首に湿疹が出来たのを皮をむいてしまって、それを常に気にして、何度注意しても毎日気付けば指や手首を至近距離で見ていじっていました。これは、皮膚科に通っていましたが、本人が依存症のようになってしまい、1年生のうちは止めさせられず大変苦労しました。
遺伝+1年生の生活の仕方がかなり近視を進めてしまったのでしょうか?
もう治療など施しようは皆無でしょうか?将来弱視になりますか?目が見えなくなるのではと不安です
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。