筋疾患による嚥下障害について

person乳幼児/男性 -

同じような質問連日失礼します。先天性ミオパチーの生後10ヶ月、筋疾患はゆっくり進行するもので直ぐにどうこうならないと聞いていたので少し安心していた部分もあるのですが、ここ1週間突然離乳食を飲み込む度に喉を鳴らすようになりました。痰が絡んだような音が聞こえます。生後7ヶ月向けの離乳食までなら食べられていたのですが今日はペースト状のものを少しづつあげても引っかかるのか飲み込みにくそうに喉を鳴らしながら食べます。空気も沢山飲んでいるのかゴボゴボという音もします。痰と離乳食が絡み喉に詰まりそうな感じがして中断、午後はミルクしかあげられていません。調べると嚥下障害の症状全て当てはまります。空嘔吐→むせる、ここ数日睡眠中に突然むせて酷く咳き込み痰が絡んで苦しそうにします。背中を叩いたりさすったりしてなんとか昨日は痰を詰まらせずに済みました。主治医に相談していますが気管切開などの話しはされず嚥下が出来ていたのが出来なくなっていったりする可能性はありその時は胃瘻を考えないといけないと言われました。嚥下障害はこんなに急速に進むものなんでしょうか?痰が詰まって窒息のリスクがあるのですがこの場合どのように寝かせたらいいのでしょうか?色々試しますが結構動いてしまうのでどうしても顔が上を向いてしまいます。あと脳性麻痺や神経筋疾患の人は痰が詰まるというのは飲み込む力が弱い為に詰まるのでしょうか?とくに風邪症状はありませんので風邪ではないと思います。他には逆流が酷いのでそれも関係あるのでしょうか。普段がこんな感じなので感染症で痰が増えたりするとどうなるんだろうと恐ろしいです。気が休まらず私自身も具合が悪いのですが深刻に考えすぎ、神経質過ぎますか?症状を伝えてもどの先生もあまり深刻には捉えてくれないのですが。嚥下の状態を大きな病院(耳鼻科)で診てもらえることになりましたがそれまでまだ2ヶ月以上あります。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師