ADHD、ASDでの中学受験、ぼーっとするのを防ぐには?
person10歳未満/男性 -
8歳男子、不注意優勢のADHD、ASDの傾向あり、普段から忘れ物無くしものが多く、部屋の片付けができない、気が散りやすくぼーっとすることが多く、感覚過敏もあります。授業中に立ち回ることはないですが、姿勢を保ちにくく、多動も少しあります。
WISK-4結果は
全検査142、言語理解133、知覚推理139、ワーキングメモリー131、処理速度124
です。医師からは2eでは?と言われました。
行き渋りなどもあり「公立中は合わない」と医師にも教師にも言われ、中学受験を目指しておりますが、普段から勉強中ぼーっとしたり、処理速度が遅いので色々とスローです。模試中にもボーッとしてしまうらしく、下半分を白紙で出してしまうため、とんでもなく低い偏差値を取ってきます。ただ、答えを出した所はほぼ正解しているので、ぼーっとしていて、また処理速度も遅くて、時間が足りない、という事だと思います。
親としても、能力があるのに試験で発揮できず、悔しく思い、頭を抱えています。これをなんとかしないと中学受験などできないと思い、また学校生活・日常生活にも支障があるので、ストラテラを試しましたが、怒っぽくキレやすくなるという副作用が生じ、中止しました。今は1ヶ月前からリスパダール1%を0.75g飲んでいますが効き目は今の所感じていません。
医師にはADHDのぼーっとする状態とASDのぼーっとする状態は違いがある、と説明されましたが、息子に曰く、ぼーっとしている時は、何も考えずただただぼーっとしている時もあるし、頭の中で何かがぐるぐると高速で回っていることもある、という事です。私の理解では、ADHDの症状とASDの症状がどちらも出ていると思うのですが、この場合、コンサータorインチュニブとエビリファイorリスパダールを併用したらよいのでしょうか?又どのお薬がお勧めでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。