4歳9ヶ月 コミュニケーション力、知的面について
person10歳未満/男性 -
何度か相談しています。
リハビリを始めて3ヶ月経ちます。
リハビリはマンツーマンなので、言われたことは理解して全てできています。
パズルや積み木が得意、工作でハサミを上手に使っています。
家庭ではようやく尿意もわかりオムツ外れました。
ただ、息子の大きな課題はやはりコミュニケーションです。
ここがリハビリを続けていてもあまり伸びているように感じません。相変わらず相手の話を聞いていないことが多いです。
家庭でも沢山話しかけて少しは聞けるようになりましたが、返答に困っている場面が多いです。
ご相談したいことは、まずは知的な遅れはあるのか?ということです。一度訪れた場所は記憶していますし、絵本も何回も読めば内容を覚えて一人で読んでいますので記憶力はあると思います。しかし会話力となると、考えながら話さなければいけないため返答に困ることも多く、オウム返しや的外れな返答もあります。
長い質問にはまだ答えられないです。
小学校は普通クラスに入れてあげたいと思っていますが、仮に支援クラスの場合、将来の選択肢は限られてくるのでしょうか?
幼稚園からはまだ一斉指示は通らないことが多く、個別に説明するとすんなり動くようです。
現在年中ですが年長には一斉指示が聞けるようになる可能性はどの程度あるのでしょうか?もしくは現時点であまり会話の進歩が見られなければ、今後も飛躍的に伸びていくことはないのでしょうか?
一斉指示が通らなければ話が聞けない→
授業についていけない→普通クラスは難しいので支援クラス→将来の選択肢が限られる。
この構図がどうしても私自身の勝手な思い込みで頭から離れませんが実際はどうなのでしょうか。
まとまりなくすみません。
なお分娩時の異常などは一切ありませんでした。発語も遅くありませんでした。
脳外科分野、他 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。