旦那の発達障害を疑っています

person20代/女性 -

結婚前から朝起きられない、遅刻する、物や予定など言われたことであっても忘れる、やるべきことを先延ばしにする、片付けができない、金銭管理ができないなどの傾向はありました。性格、ご両親と絶縁状態になっている複雑な家庭環境、深夜まで働いていることなどが原因だと思いサポートをしていましたが、出会ってから1年半以上話し合いや工夫をしても改善がされないこと、また旦那の職場からも発達障害の検査を受けるよう言われたことをきっかけに、発達障害を疑っています。

上記に加えて一直線でやりたいと思ったことはやるまで気が済まない、楽しみにしていたことができないと酷く落ち込み苛立つ、話を聞いていないような時がある、本人の考えを聞くと黙り込み、自分の気持ちを表現することや私の話を理解するのに時間がかかるなどコミュニケーションにも難が生まれて、私自身疲れてきています。朝起きられないのは昔からで睡眠外来を受診しましたが異常なし、私と出会う前からの返済を先延ばしにしていた借金があったり、何度も転職を繰り返したりしています。

簡単にできることや先延ばしにしていることを私が口うるさく指摘するため、落ち込み塞ぎ込むようになり、体重も大きく減りました。私が悪かったと謝り指摘することもやめましたが、そういった出来事もきっかけとして、私に対しての気持ちが冷めたと離婚を切り出されています。このように話し合いをする前に極論を出されたことも多々あります。

発達障害や注意を繰り返されたストレスによるうつ病などの可能性はあるでしょうか?
職場から発達障害を疑われた際にも、もしも発達障害だったらと思うと怖くていけないと病院に行きたがりません。
一緒に精神科に行くのが一番なのかなのは思っていますが、旦那のために私はどのように行動するべきでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師