4歳5ヵ月の息子の発達
person10歳未満/男性 -
4歳5ヵ月の息子。ひとりっ子で母(私)と祖母(主人の母)が甘やかしてしているところはあります。保育所に行っていますが団体行動がうまく出来ないことが多く手のかかる部類の子供だとは思います。
最近息子の癇癪が強くなってきており、どう対処すべきか、どこか受診すべきか悩んでいます。
癇癪の理由はさっきのことが気に食わないからやり直したいとか、テレビを見損ねて時間を戻したいとか、テレビが見たかったのにお父さんが先に見てしまっている等で始まります。何時間も泣くわけではありませんが数分間手がつけられないくらい泣いて怒ります。ほとんどの場合腑に落ちるか、切り替えできるかで数分間で収まるのですが。。保育所でも同じような事があるようです。
ただ、主人といる時に起こると主人が怒ってしまい、黙れ謝れ2度とするなと言って酷い時には手が出ます。息子は泣いて吐いて怒ります。怒鳴ったり手を出したりしないで欲しいと言うと甘やかしているからこうなっているのだと怒ります。
息子はまだトイレで便ができず便のみオムツです。
本人なりに理由がある様ですがまだうまく説明ができません。便がしたいのでオムツが履きたいと自己申告します。
私は今は生活に問題がないので本人が腑に落ちればトイレでする気になるだろうと思っているのですが(一応毎日促しますが)、甘やかしているからだと言われます。
以前から発達については少し心配しているのですが、発達の問題なのか、主人が言う様に甘やかしているからなのか。まだ普通の範囲内なのか。
怒る対処は本当に必要なのか、むしろ悪影響ではないのか。
主人は元々暴力的ではなく、優しさもある人です。息子がスイッチで精神的に限界なのだと思います。普段と違う姿に狂気を感じます。
主人の精神状態も心配です。誰がどこを受診すれば良いのか。。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。