上顎洞の経過観察について

person60代/女性 -

4年半前のCTの所見に
「右上顎洞に慢性炎症所見をいえる貯留嚢胞あり。同部に歯根突出を認め歯性炎症を疑える」とあり、口腔外科、同じ病院内の耳鼻科ともに放置でと言われました。

3月から、右上奥歯に鈍い痛み(噛み合わせ調節で生じた)、7月に入ってから、数年前からも時折感じていた鼻の奥の違和感(どちらかというと左側中心)があります。

2月のCT(歯の痛みが出る前に歯科で撮影)画像について、根幹治療専門医に小さい嚢胞があるが悪さするものでないと言われて歯の様子もさほどではないようで治療はしていません。

すでに歯の痛みがあった4月の脳ドックでは貯留嚢胞の報告はなく、質問したら、存在を確認してもらいましたが、2、3年後にまた確認したらと言われました。この説明を聞いた時(6月)は鼻の不調はありませんでした。

今回の鼻の軽微な不調も数年よくでることですが、鼻の不調の出ている今、急ぎ画像撮影を希望するべきでしょうか?
数年前からの鼻の不調は、血管収縮によるものとか、上咽頭炎のような説明でした。

歯の痛みにより貯留嚢胞は、悪化しますか?

耳鼻咽喉科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師