88歳の重度認知症の母の心不全の数値が悪化、今後どうしたらいいか教えてほしい。
person70代以上/女性 -
88歳になる重度認知症の母がの心不全についてご相談します。現在、母は小規模型介護施設に行っており、週に2回家に寝に帰ってくる生活をしています。車椅子生活で、話すことも出来ず、目もたまにしか開かない状態ですが、食欲だけはあるようで毎食完食しています。数年前に僧帽弁閉鎖不全症と診断されましたが、その後の心エコー検査でもあまり大したこともなく、気にしないようにしていました。施設からかかりつけ医を持ってほしいと言われ、昨年の10月から域内の病院から施設近くの診療所(消化器内科医)に変更しましたが、今年の4月に血液検査をしてもらったところ、NT-proBNPが563、カリウム2.5と心不全の数値が出ました。そこで、薬を利尿剤等に変更して貰ったのですが、6月の血液検査で,NT-proBNPが1163にまで上がりました。そこで再度薬を変更して、これ以上、心不全が悪化しないようにして行きましょうとの事でした。(妹が付添で医師からは直接聞いてません)
これ以上、悪化させないために今すぐしなければいけない事は何なのでしょうか?
検査や施設へのお願い、家族が気を付けること何でも結構です。病状をこれ以上悪化させず、少しでも長生きにさせたいと思いますが、何卒適切なアドバイスを宜しくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。