2歳の男子、精神発達面に関して
person乳幼児/男性 -
現在2歳3ヶ月の子どもがおります。
不定期に一時保育を利用して一年ほど経ちますがいまだ慣れず、親と離れた後もめそめそ泣いたりでなかなか楽しく遊べないそうで困っております。(ご飯もおかわりするし昼寝もするので呼び出されたりすることはありません)
相手の表情などをしっかり見て共感しすぎる点が気になっています。
相手が笑っているとほぼ必ず自分も笑い、「楽しいね、しあわせだね」などと言います。
泣き声などが聞こえるとそのほうをじっと見て不安そうに親の手を握ってきたりします。もっと月齢が浅い時は一緒に泣き出していました。
現在もイヤイヤ期真っ最中ですが
言葉は三語分までしっかり出ており、意思疎通もとれるので自宅にいる時はあまり困りごとはありません。
明日は保育園だね!というと「おともだちとせんせいと遊ぶ!」とニコニコして言ってくれるのですが、実際保育園へ行くと大号泣します。一時保育利用頻度は週1あるかないかくらいです。
来年から幼稚園へ通う予定ですが、ある程度頻繁に通えばこのような様子でも慣れていけるものなのでしょうか?
同世代がいる遊び場へ行っても楽しそうに遊び、同い年のお友達と遊ぶ時もふたりで同じ遊びをしたり仲良くおままごとをしたり。親がいれば全く不安な様子はなく楽しく遊んでいます。
母子分離不安が強いため、幼稚園へ通う前に一度どこかへ発達相談をすべきでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。