卵アレルギー?解熱が悪い熱
person乳幼児/女性 -
生後7ヶ月の娘についてです。
7/16〜7/18発熱。7/18 RSウイルス陽性、コロナ陰性診断あり。7/19解熱。7/20同居家族にコロナ陽性者あり。
7/22朝の離乳食でお粥と卵黄、卵白を匙1杯混ぜた物を摂取。接種2時間後に激しい嘔吐と下痢を6回程し、ぐったりしました。(先月も卵黄を食べた後に1度だけ嘔吐がありました。)
皮膚症状はありません。
嘔吐が落ち着いたタイミングで授乳を続けると活気が出てきましたが、夕方から熱発しました。発熱後は嘔吐はなく、下痢が続きました。解熱剤使用しましたが下りが悪く、体温38.3度ありました。
発熱のせいか、夜中なかなか眠らず、ずっと口をもぐもぐさせて、声を出していました。
ネットで検索したたところ、消化管アレルギーの症状に似ている気がしました。ただ、同居家族にコロナ陽性者がいることから、コロナ感染での症状?も気になるところです。
解熱剤、整腸剤もあり、授乳飲みもいいため病院受診はまだしていません。
ここでお聞きしたいことは、
◯卵アレルギー(消化管アレルギー)での解熱しない発熱はあるのでしょうか?
◯検査をするまで、離乳食に卵は使用しない方がいいでしょうか?
内科分野、他 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。