脳のMRI画像に所見があった1歳半の息子の発達について

person乳幼児/男性 -

本日同タイトルで2度目の質問となります。もしよろしければ前回の質問もご覧いただけたら幸いです。

経過としては、前回の分を画像として貼り付けておきます。

MRIの画像がないので、もちろん断定は出来ないことは承知してますので、一般的な話や、例、可能性についてお伺いできたらありがたいです。

質問1.
主治医の先生にはは右脳に画像的なものがでれば、左に症状がでやすいんだけれども、、、というお話でしたが、今回の息子の右足の違和感については、脳の画像とは違うところ、例えば画像には現れない脳神経等の可能性はありますでしょうか?またその可能性は高いですか?

質問2
脳の左右差があれば運動面に遅れが出やすいが、言語面等はなんとも言えないといわれました。
運動面についても、このままリハビリ等で目立たなくなる可能性もあるとのことでした。

現在運動面で、息子ができることは、後ろから両手を持つと、上半身を倒しながらですが、足を出して歩く、押し車でさくさく歩く。但し右足は使いにくそうだったり、引っかかりやすかったり、右足から崩れたりはしやすいです。

言語面では、最近まんま、靴をく、と言うようになり、車をブといったり、ぶどうをぶ、いちご、りんごをごという、ふりかけをぱっというなど、です。お父さん、お母さんはまだでません。水じゃーじゃーというとジャと真似たりします。
積み木は2段か3段まで、スプーン食べはやろうとしますが出来ずにやめたりします。あしあしというと、ズボンに足を入れたり、てーてというと袖をとおしたり、ぬぎぬぎと袖をひっぱると手を抜いたりします。
指差しはあって、苺は?りんごは?ときくと種類は多くないですが正解することもあります。

今現在はこんな状況ですが、主治医の先生は遅れているとおっしゃってます。

これはどの先生からみても、追いついことのない遅れの範囲になりますでしょうか?

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師