「急に頻脈になり、同時に首もとあたりがキュッとなり、脈が飛びます。」の追加相談
person50代/女性 -
前回の相談から約2ヶ月がたちました。
安静時はほぼ変わらないですが、気温が上がり暑い中、野菜収穫、水やり、外の片付けなど軽作業するだけで作業開始約10分以内でほぼ毎回、頻脈、息苦しさ、脈が飛ぶなど感じるので、昨年の循環器科の先生を受診しました
★受診での流れ★
問診→心電図+3分心電図
→診察(症状の確認など詳しく話す、聴診、血液は4月の別病院の結果を参照)
→心電図、血圧、脈→階段昇降3分間の負荷運動→血圧、心電図、脈。徐々に下がったので検査は終了
脈が飛ぶなど自覚症状はなかったです
→再度受診
結果で悪い症状は言われてない
2週間分の「ビソプロロールフマル酸塩錠2.5mg」朝1錠処方。
★2週間後に再受診予約
★今日で服用1週間経過、時間があれば1.2時間毎に家庭用血圧計で計測しています
2日目位から安静時100~115/52~70 脈が50~65 1日に数回脈飛びは感じるが単発
軽作業時は120~140/70~85 脈が90~110位になり、脈が飛ぶなどの症状はほとんどなくなり息苦しさもすぐ終わります
★質問させいただきたいのは
◎服用1週間ですが、再受診時での判断でまだわかりませんが、この薬を私の症状で飲むのは効果があるのでしょうか
◎心電図等で症状が出なかったようですが、どのような病状を判断されてこの薬を処方されたのでしょう?
心房細動、狭心症などの重病の可能性もありますか
◎暑い中の作業、軽い肉体労働などの時に主に強い症状がでるのはなぜですか?
◎昨年春に心臓エコー異常なし、1週間ホルダー心電図は1日平均7回の期外収縮との結果。今年の検査結果から症状はやはり期外収縮の可能性が高いのでしょうか
◎朝7時に飲みますが12時間後位から数値高になります。薬効果は減りますか
◎他に気になる事があれば教えて下さい、お願いいたします
急に頻脈になり、同時に首もとあたりがキュッとなり、脈が飛びます。
50才、抗がん剤歴あり、仕事は軽い肉体労働です。
安静時や、ゆっくり作業中は比較的起きにくいですが、バタバタ行動などの時などは、急に軽い息苦しさを感じたら、首もと辺りがキュッ。っとなり、自分で手首で脈を確認すると、トン、トン、トン、……、トン、トンと、脈が飛んでるのを感じます。脈も早いです。
主人に脈が飛んでる時にタイミングが合えば確認してもらうと、早いがトン、トン、トン、トンと一定に感じると言います。
自宅にいる時は、血圧計(腕を通すだけの固定タイプで不規則脈派と表示機能付)にて確認もするのですが、脈が100~120位、血圧は130/80~90位です。
正常時は、血圧は110~130/80位が表示され脈泊も60~80位です。
●症状を感じるのも、一瞬のキュッとなるのが1日に数回の場合もあれば、1分間に10回位キュッ。となるのが30分位続きそのうち治まってるのが1日数回の時もあり、もちろんまったく感じない日もあります。
昨年春に1週間のホルター心電図をしましたが、期外収縮と診断されました。と、同時にこの時期に同じような症状を訴える患者さんが増える。とも話しておられたように思います。
☆質問させていただきたいのですが
◎以前の相談で、急に頻脈になる場合は、発作性心房細動が、年齢的にはあります。と回答いただいたのですが、この症状は該当しますか?
◎発作性心房細動とは、どんな症状ですか?
◎安静時も脈飛びはありますが、脈が早くなると確実に脈が飛んでる感じになります。これも期外収縮なのでしょうか?
◎春から夏の時期は期外収縮の症状を訴える患者は増えるのでしょう?
◎その他、気になる点とかあれば、なんでも構いませんので教えてください
よろしくお願いいたします
person_outlineしゅうさん
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。