不安障害と診断された妹。母の理解が得られない
person20代/女性 -
21歳の妹が去年の秋頃不安障害と診断されました。
心療内科の先生に家庭環境等をお話したところ、幼少期に親とあまり一緒にいられなかったため(母子家庭です)今からでも多くの時間を母親と過ごすべき、といったお話があったそうです。
上記の件、母本人にも伝えてあるのですが事前連絡なしで彼氏と遊びに行くことが多く思うように時間がとれていない状況です。
更に母は不安障害への理解があまりなく、いたずらで電車の緊急停止ボタンを押すジェスチャーをしたり、不安を煽るようなことを言ったりして症状を悪化させることがあります。
間にいる私がなるべくそばにいるようにしたり(お恥ずかしながら妹に懇願されて仕事を休んだこともあります)話を聞いたりはしているのですがそれでも母の代わりにはならないため疲れてきてしまいました。
なんとか母の協力を得たいのですが、不安障害についていい伝え方があれば教えていただけないでしょうか。
母の口癖は「昭和の人だからそういうのはわからない」、年齢は50代で普段から相談事をするとあからさまに面倒臭そうにするタイプの人です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。