遅延排卵の場合の体外受精
person40代/女性 -
体外受精治療中ですが、遅延排卵の状態です。この状態で移植をしても着床の確率が落ちないのか?アドバイスください。
直近一年ほど、排卵が14日目にしない状態が続いています。大体プラノバールを飲んで生理を起こさせてから、移植周期に入って移植するものの、内膜が6〜8ミリと薄く、着床もしないということを4回繰り返しています。
次の移植に向けて進みたいのですが、体が遅延排卵の状態で移植しても成功しないのでは?と懸念しています。実際4回の移植全て着床すらしないのでそう考えました。
主治医は、着床しないのは全て受精卵の力が関係しているから、特に遅延排卵でも薬で調整して移植すれば問題ないと言っています。
この遅延排卵を改善してから移植に挑むべきか?着床しないこととこの機能不全は関係性がなく、このまま移植すべきか?アドバイスください。
加えて、この排卵障害が体外受精が成功しないことに関係しているのであれば、考えられる原因や対策も教えてください。
・2年半前に体外受精によって1人経膣分娩で出産。
・1人目治療中は排卵遅延等、女性側の原因なし。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。