循環器内科での血圧測定
person70代以上/男性 -
妻(70歳)のことで相談です。
BNP値が少し高めのため定期的に心エコー検査を近くの循環器内科で行っていますが、その医院では待合室にある上腕式(腕を通すタイプ)で血圧測定をしてから診察を受けるようです。毎日の家庭血圧(腕に帯を巻くタイプ)では最高が102〜105mmHgですが、その医院では150mmHg前後です。
妻が診察室に入り、家庭での血圧測定結果の状況を説明し水銀血圧計での計測を依頼すると待合室の血圧計と同じだからといって断られました。
因みに私(高血圧症)が通院している内科では毎回医師か看護師が水銀血圧計により計測をします。また1〜2年に1度は家での家庭血圧計を持参して医院の水素血圧計の差を計測するよう指示されます。
妻はどの値が本当の自分の血圧だろうと少し心配しています。
ご相談したいのは、
医師の方が水銀血圧計での計測を断ることはよくあることでしょうか?
また、現在妻が通院している循環器内科から他への転院を考えた方が良いのでしょうか?
宜しくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。