膵がん肝多発性転移 自由診療放射線後 経過の自分なりの疑問点です。
person50代/男性 -
膵管がん、近くのリンパ節転移、肝多発性転移 55才主人のことです。
私たちもわからず、自由診療の放射線治療に飛び付きました。今思えば抗癌剤をもう少しやらなければいけなかったと思っています。
最初は抗癌剤治療を2クール4回行いました。2回終えた後、白血球減少、2クール目2回終えた後、放射線治療へ。S1、ランダ投与、放射線治療 です。当初からムカムカ、全身治療を終え局所治療が始まると吐き気がすごくなり、先生に伝えましたが、全く食べられないほどてはなかったためか、もう少しなんで頑張ってくださいと言われ主人は頑張りました。後、再びPET検査をして、20日後の結果は、膵臓が放射線が効いて薄くなってたみたいで、リンパ節は消失、肝臓は当初の一センチ1つから4センチのが2つ、他パラパラ見えるものであり、先生曰く、放射線で飛び散った などと。私が結果の時に行けなかったので、主人の話だけてす。違う病院を、放射線治療中に予約してたので、結果を受けてそちらへ。別の病院の検査結果で、初めて4セン2つを知らされ、尚且つ、肝機能がすごく上がってました。肝機能、Dダイマー以外は悪くなく。カテーテル治療をする前に、飲み薬飲用、肝機能を下げてから治療へ挑みます。
放射線はγ線てした。
自由診療の病院から、その病院に紹介状を書いてもらいました。そこの病院の先生とお話をしたら、その紹介状の内容には、受けた抗癌剤S1、ランダのことは書かれてませんでした。私が伝えて発覚しました。
こんな状況をどう思われるでしょうか。
自由診療という、私達の浅はかな考え、ゆえに、ずさんな結果。
あと、肝臓は放射線はしないようなことがネットで書かれてますが、どうなのでしょうか?
放射線の先生曰く、肝臓は放射線で飛び散ったと。 主人が聞いたと。
字数が足りなくてすみません。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。