5歳ASDの子供、ルーティンへの対応について

person乳幼児/女性 -

ASDの子供が決まった場所に行きたがるのはルーティンなのでしょうか?ルーティンは変えなくても良いのでしょうか?

5歳の子供ですが、3歳くらいから
公園に行くと帰りに自動販売機の前を通って、近居の実家に行きたがります。

公園は徒歩圏内に複数ありますが、どの公園でも同じルールです。
4歳くらいまでは、その道順でなければ癇癪を起こされました。
5歳近くなった頃から、少し交渉できるようになり以下の理由であれば癇癪をおこさなくなりした。

自動販売機の前を通るのは遠回りしなければならないので、5歳近くなった頃から、
「水筒の中に飲み物が残っているから、今日は買いません。」と声をかけたら通らなくても納得するようになりました。
(水筒が空になっていたら自動販売機の前を通って飲み物を買う) 

実家は鍵を持ってるため、留守でもあがってから帰っていた状態でしたが、LINEで実家に出かけているか聞いて、外出中を確認すると実家に寄らず帰れるようになりました。

ルーティン自体はなくなってませんが、ルーティンの変更は納得できる理由があれば癇癪は起こさなくなりました。

それぞれのルーティンの背景として次の理由が考えられますが、特にやめさせる必要はないでしょうか?

自動販売機の前を通るのは、基本的に水筒を持ち歩くのですが、夏に水筒の飲み物飲みきってしまい買ったことです。

実家は赤ちゃんの時、夜泣きで寝不足が続き、外気浴も兼ねて実家に連れて行って、私が少し睡眠を取らせてもらっている時期がありました。実家の私の両親に子供が懐いているので、子供は実家に行きたがります。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師