hcgの不規則な上がり方と、染色体異常の関係
person40代/女性 -
お世話になります。
40歳3ヶ月、第二子を不妊治療にて妊娠しており、現在9週目です。ただ、最初の頃のhcgの上がり方が非常に不規則で緩やかでした。
・BT9 hcg140.5
・BT15 hcg266.2←この時点で不安になり、アスクドクターズと別の有料相談サイトにて相談。複数の医師から「この後hcgが上がってきても、異常と考える」「胎児の成長は止まっており、非常に厳しい」等と言われ、私自身も諦めていました(この移植の直前に妊娠8週で心拍確認できず、流産していたので余計に慎重になっていました)。しかし、
・BT22 hcg2709まで上がり、胎嚢と卵黄嚢を確認、6週6日に1回目の心拍確認、7週5日に2回目の心拍確認、8週5日に3回目の心拍確認と、心拍数・大きさ共に問題なく、今のところ担当医から「順調」と言われています。
BT15での結果を相談した際、別の有料相談サイトにて、1人だけ「hcgの増加には多少の幅があり、2日毎に30%以上あれば順調だという報告があったり、20%程度の増加でも無事に出産に至ることもある。また、検査の誤差も多少ある。」と答えてくださった医師がおり、その言葉で前向きになれたのですが、以下質問です。
1 このようにhcgの上がり方が不規則で緩やかでも、無事に出産に至ることもあるのでしょうか?(ネットの妊娠継続率の計算ではBT15もBT22も数%しかありませんでした。)
2 hcgが低かったり、上がり方が緩やかだった場合、胎児の染色体異常の可能性が高くなるのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。