浸透圧性脱髄症候群の回復について
person50代/女性 -
長くなるので経緯は省略させて頂きますが、59歳の母が6/11に救急車で運ばれ、低ナトリウム血症との診断を受けました。
その治療後、浸透圧性脱髄症候群になってしまいました。
入院は6/11から2週間で退院しました。
退院直後は、
・何かに捕まればすり足でゆっくり歩ける
・携帯は指先がうまく動かずほぼ使えない
・声がほとんど出せない
・お風呂に入れない
・一日中ほぼ寝ている
・夜と昼を間違える
・着替えができない
・ペンで紙に◯もいびつな形でしか書けない
といった感じで、トイレは何とか自力で行けていたような感じです。
退院から6週間経った今は
・短距離なら走れる
・会話も若干スピードがゆっくりで声量も小さいが、ほとんど変わらず出来る
・買い物に行ける(疲れやすさはある)
・携帯は誤字脱字もなく素早く返せる
・化粧ができる
など、かなり出来る様になったことも多いです。
今、まだ出来ないことは
・直進だと普通に歩けるが、その場での小回りや狭い通路だと、スムーズに歩けずちょこちょこ歩きになってしまう
・本を読んでも3〜4ページで飽きてしまう
・集中力の低下、じっとしているのが辛い
・疲れやすい
・大きな声が出せない
・細かい指先の動作が難しい(字を綺麗に書いたり、マスカラを塗るなど)
特に、体力がなくなってしまったこととまだ運転が怖いため、仕事復帰が出来ていません。
母本人は、1日でも早く仕事に戻りたい!と言っているので私も出来る限りのことをしてあげたいと思っています。
病院では、この病気の患者さんは少ない為なんとも言えないと言われました。
今回、質問したいのは
・この症状でどれくらいの回復が見込めそうか
・より回復するには何をしたらいいか
をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。