92才母 誤嚥性肺炎の有無を確認するためのCT検査で肺がんではないか、と言われ、動揺しています。
person70代以上/女性 -
92才母 認知症あり 要介護5 5年半前ラクナ梗塞 右半身不全麻痺 嚥下障害あり
普段 在宅診療ですが、咽せが少し多くなり、定期的に代理診察に行っている神経内科で、通算5、6回目のVFを受けた際、頭と胸のCTも受けましたが、右胸の下の方にがんと思われるものがる、サイズは12ミリ、2年半前のCT画像には写っていなかったと言われ、非常に動揺しています。
血液検査の結果はまだ出ていませんが、がんではないか、とのことでした。良性の可能性もあるが、年齢を考えると「管系の検査」は難しいかな、とも言われました。
がんだとして余命をお聞きしたら、敢えて言うなら、1年〜5年とのことでした。
CTだけで、簡単にがんと診断できるのでしょうか?
いつがんができたか、分かりませんが、2年半で12ミリだとすると大きくなるスピードからも速く、やはりがんでしょうか?
またそのスピードからすると良性の可能性はないのでしょうか?
家族から見ると、現時点では、特に自覚症状は無さそうに思います。
実際には血液検査の結果が分かってからかもしれませんが、今後やるべき事は何でしょうか? 今後できる検査や治療はないのでしょうか?
思いも寄らぬ肺がんという言葉に呆然としています。何も分からず、何とかしてやりたいと願っています。どうかよろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。