発達グレー?5歳の男の子との接し方について

person乳幼児/男性 -

5歳の男の子(年中)が恐らく何かしらの発達障害かグレーだと思います。
家の中でこれと言って該当すると思うような行動があるわけではないのですが、幼稚園での行動について聞いていると、問題行動が多いんだろうなという感じです。

【幼稚園での行動】

・一斉指示が通らない
給食だから片付けよう、次の遊びの前にトイレに行って、水分補給して、などの指示を理解して行動できるが、気分が乗らない時は無視する

・打たれ弱い
自分の思い通りにならない時は大きな声を出してみたり、その場に座り込んでシクシク泣いてみたり、甘えさせてくれる大人のところに行ったり、教室を出てトイレの前で1人誰かが来るまで立ってたりする(切り替えに時間がかかる)

・やらなきゃいけないことよりもやりたいこと優先
みんなで制作する時間でも、やりたくない時はやらない
(お気に入りのおもちゃが置いてある部屋に行くと先生に伝えて移動し、そちらで遊ぶ)

・人が大勢いるところで変な行動
大人数でBBQや発表会の時など、人の注目が自分に集まる!という時は普段以上におどけて見せたり変に目立つ行動をとる

幼稚園では時折困っているという旨の連絡をもらい、発達検査の予約をとっているのですが、病院が人気なのか予約日程がまだまだ先です。

家では割としっかりと注意をしているからなのか、上記のような行動は見られませんが、善悪の判断で行動しているというよりは、怒られるか怒られないかで判断しているところもあるのかなと思います。
後は知能に比べて精神年齢が幼いのかなと感じることはあります。

病院に行くまでの間、少しでも本人の成長に繋がり、幼稚園の先生に迷惑をかけることが減り、何より本人が集団で遊ぶのも悪くないし楽しいことだと思えるような接し方、諭し方、育て方、家庭内で出来ることはありますでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師