2歳5ヶ月 発達障害(知的障害・自閉症)と貧血

person乳幼児/男性 -

現在2歳5ヶ月の息子ですが、2歳4ヶ月でK式発達検査を受け、DQ76でした。(詳細は画像)今は境界知能と自閉傾向があると言われています。
週3~4療育に通っており、お家では栄養療法と絵本を20冊以上、関わり遊びやフラッシュカード等に毎日取り組んで将来の困り事を1つでも減らそうとしています。
まだ知的面で追いつく可能性はあると希望を持ってもいいでしょうか?

息子は癇癪もほぼなく、障害があるにしては育てやすい子だと思います。発達の遅れと将来が心配なだけで、今は日常で困り事はありません。

お家ではお手伝いをよくしてくれますし、ママ大好きで外で手を離しても付いてきます。周りの行動をよく見て合わせる力(お風呂出る時間だと察知しておもちゃをカゴに片付けて待っている/園でごはんの時間だと察知して椅子に座って待つ/お友達の真似してトイレに行く・遊ぶなど)はあるので、集団に馴染みやすいタイプだと思います。
園側が困っていることはないそうです。

強いて挙げれば、環境の変化が苦手(プールを怖がる)、ママ以外への意思表示の少なさはあります。家では出来るのに発達検査では聞かれてもスルーしたり、途中で飽きたり、他のおもちゃが気になってしない項目が5つ以上ありました。
これは自閉症の特性なのでしょうか?

特に言語理解は、体の部位(目鼻耳口頭髪腹足手指爪歯舌)/大小/長短/10色/形の名称は分かります。家では直線を引けます。発語は検査結果程度だと思いますが、言語理解はもう少しあるのでは…と思いますが、どうでしょうか?

あと息子は貧血で鉄剤の処方や栄養療法を始めて1ヶ月程度で、とても元気で足が速くなり、単語が倍近く(40→80)増え、2語文15程度と3語文1回だけ出ました。たまたま言葉の爆発期と被っただけかもしれませんが、やはり貧血と発達の遅れは関係してるのでしょうか?

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師