急激な腹痛からの嘔吐、貧血、息切れ
person30代/女性 -
先程知人と数人でご飯を食べていたところ、急激な腹痛と便意に襲われ、その後顔から血の気が引き、大量の嘔吐、手足の痺れ、目の前がぼやけ呼吸が荒くなりあと少しで気を失って倒れそうでした。
その時の詳細の状況としては
・店の冷房に直撃しておりかなり体が冷えていた
・普段よりウエストの締め付けの強いスカートを履いていた
・食べ過ぎていた
・寝不足というほどではないが朝早かった 等です。
その後しばらく容体が戻らず、トイレに座ったままうなだれていたところ下痢になり、顔面蒼白で20分くらい動けませんでした。
その後一旦はトイレを出るも、5分ほどして再度腹痛、トイレに駆け込みまた気を失いそうになりながらうなだれるということを帰路で数回繰り返し、何とか家にたどり着きました。
通常40分程でたどり着くところ2時間程かかりました。
帰宅して横になり、現在は少し落ち着きましたが、血の気が引き気を失いそうになる時間が非常に怖く、このまま倒れるのではないか、救急車を呼ぶべきなのか…と思うほどでした。
実はこのようなことがここ数年、年に1回程度あります。そして毎回急激な腹痛から始まります。
調べたところ迷走神経反射によるものかと思うのですが合っていますか?
何か再発防止策、また再発した際に取れる対応策があれば教えいただきたいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。