潰瘍性大腸炎の入院後の経過について

person60代/男性 -

先日潰瘍性大腸炎の診断を受け入院をした父の相談をしました。
(その際も記載しましたが、今までの経過です。)

→10年ほど前に血便があり、そこからアサコールを飲み続けて状態は安定。
(父方の家族で大腸がんやポリープを患った方がいたので、年一回のがん検診は受診)

→今年の2月にコロナにかかり(ワクチンは五回接種済)、その後回復するも不眠の症状が現れたり、便が出る回数がかなり増え、3月に受診。

→カメラなどの検査で潰瘍性大腸炎の疑いがありとの診断。リアルダを処方されるも数日経つと血便になり、
いったん服用を止めるとそれも落ち着く。

→再度受診すると、リアルダを続けて欲しいとのことで、更に注腸剤も追加。
リアルダを再度服用するも、やはり数日後血便になってしまい今までなかったお腹の痛みも出てくる。

→再度大腸カメラでみると、出血もあり緊急入院。
絶食と、フルカリック1号の点滴をするも特に変化無し。
血便の量や回数も多いままの状態。

→現在は入院11日目で、そこまで変化は無し。
絶食とフルカリック一号の点滴も継続。
内服薬はアサコール、ミヤMB錠、バグダ配合錠、ネキシウム20。
また5日前からプレドニン点滴一日2回、
更に昨日レクタブル注腸剤も一日2回も追加。

→本日担当の先生から、連携している病院に専門医がいてそこは血液浄化療法があるので転院を提案。ただそれ以外の治療は今と変わらない可能性が高いとのことで父本人も答えは保留。
以上が現在までの流れです。

1、今出されているアサコールや注腸剤は以前効かなかったものでも、再度出す理由はありますか?
2、ステロイド治療はどれくらいで効果は出ますか?(昨日から少しトイレの回数が減った気もするとのこと)
3、すぐ転院をするのと今の所で様子を見るのはどちらが良いですか?

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師