精神発達が遅い気がします。
person乳幼児/男性 -
生後11ヶ月と1週間になりますが、
運動面はハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きが出来ます。運動面は普通くらいかなと思うのですが、精神面の発達があまり感じられません。
できる事は
模倣→パチパチ、いただきます&ご馳走様の手合わせ、両手バイバイ(どれも毎回ではありません)
遊び→ハイハイ鬼ごっこ、隠れんぼ
お喋り→まんまんまん、ばばばばば、泣く時にマンマーー、等喃語はよく喋ります
離乳食→手掴みで食べられますが、詰め込みすぎるので少しずつ出してます。ストロー飲みも口からダバーと出ることもあればきちんと飲む事もあります。
人見知り、後追い→人見知りはあり後追いは泣きながらくる事はありませんが、私の行くところを着いてきます。
出来ない事が
1.共同注視→今まで一回も、指をさした方向、〇〇があるよーの声掛けで見る、目線を追うがありません。何故かリモコンをテレビに向けるとテレビの方は見ます。
2.指差し
3.ダメ!が分からない
4.離乳食をまだあまり噛まないで飲む→うんちに人参やほうれん草が丸ごと出てきます。
5.未だ落ちてる埃や髪の毛、ゴミを口に入れます。
6.コップ飲みが出来ない
一番心配しているのは共同注視です。コミュニケーションにとても大事だと聞きました。
他の質問や周りを見ると、ちゃんと見る、たまに見るという子ばかりで全く見ないという子がいません。
もう直ぐ1歳になるのに、まだまだ赤ちゃんです。息子はとても可愛いですが、心配になりました。以前もこちらで相談した事がありますが、息子は球状赤血球症なのでそれも発達に関係あるのかなぁと思ってしまいます。
知的障害や自閉症は貧血とはまた違う問題でしょうか?調べると貧血の子に自閉症、発達障害が多いとのことで。。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。