睡眠時の異常
person20代/女性 -
こんばんは。ここ一、二年ずっと睡眠の異常に悩まされています。おかしいと思うかもしれませんが、眠っている時に、突然お腹が沸騰したようにグツグツ煮える感覚に襲われるんです。一、二分で終わるのですが、痛いような、刺されたような、気持ち悪いような、ものすごく動いているのが分かるんです。そしてもう一つの症状で、ウトウトしはじめたころに、全身が激しく痙攣しはじめるんです。痙攣で目が覚めて、ウトウトしはじめたらまた痙攣、の繰り返しです。これも一、二分で終わります。横向きで寝たら症状が和らぐ事があるので、横向きで寝たら、背中までもが痙攣したことがあります。二つの症状とも、意識はあるのに、体は動かせないんです。内科で痙攣すると伝えたら、金縛りみたいなもんだと言われました。お腹の沸騰の事は恥ずかしくて言えませんでした。金縛りとは違う気もしますし、何かの病気でしょうか?起きている時、全身の痙攣はおきませんが、指先が痙攣することがよくあります。眠りにつくのが憂鬱な日々を過ごしてます。どうか、よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。