メンタルケアのための通院の選択肢について

person30代/女性 -

職場の環境変化や中間管理職の職責などで5月から落ち込む、涙が出るなどあり、6月に身体にあらゆる身体的不調が出始め、6月末のピークには、動悸、不安感、焦燥感、楽しい感覚を無くす状態になって、食事も全く食べられなくなったため会社を2週間休みました。復帰後はまわりのサポートもあって回復してるのですが、まだ落ち込みがちで憂うつ感を抱える日々で友人との食事でも暗い気持ちがでてきたり、まだのこる身体症状のストレス性の強い胃痛に悩まされています。(各種検査など受診して他の腹部まわりの病変はありませんでした)

もともと性格として、周囲からの目を気にしやすい、くよくよ反芻して考えてしまう、緊張しやすい、自己肯定感が低いというのを自覚していて、以前から改善したいと思っていました。

そういった経緯で、これからの自分の人生を前向きに生きたいと思い、調べた中で「カウンセリング」や「認知行動療法」というワードがでてきました。プロの方に話を聞いてもらったり、思考の癖を直したいです。

この場合は、心療内科やクリニックなどの「病院」でもお願いできるのでしょうか?それともカウンセリングルームといった名の場所を訪ねるのが良いでしょうか?病院だと「診断」と「治療(薬)」のイメージがあり、分からなくなりました。

自身としては、心療内科や精神科へ行って、精神疾患の診断を受けるのが嫌な気持ちがあり、病院でカウンセリングが受けられるとしても病名診断がありきなのであれば、カウンセリングルームなどを利用しようと思います。価格には差が出るようですが…。

長くなりましたが、教えていただけますと幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師