喘息と診断された1歳の子ども、保育園はどうするべきでしょうか
person乳幼児/男性 -
保育園に通う1歳2ヶ月の男の子がいます。
元々、1〜2週間前から咳と鼻水の症状のみあり、薬を服用していました。
金曜日16時頃お迎えに行ったときに「呼吸が早いこと」「お腹が大きく上下していること」「ゼロゼロした音」が気になりましたが、機嫌が良かったため様子見しました。しかし18時頃に38.0度の熱が判明、呼吸状態(音や呼吸の仕方)も不安だったために#8000に状況を伝えると受診を勧められ、夜間病院を訪ねました。
夜間病院では吸入の処置と「風邪であることは間違いないこと」「喘息だと思われること」「明日かかりつけ医を受診すること」を言われ一般的な薬をいただきました。
その夜は遅くなったこともあり、途中何度か目覚めるものの眠ってくれました。
翌日土曜になり、かかりつけ医を訪ねると「喘息であること」「喘息は3回起きてはじめて確定であること」を聞き、薬をもらいました。
午後には平熱になりました。
その夜もよく眠ってくれました。
本日日曜、熱は無いものの変わらずたまに咳と鼻水、ゼロゼロした音がたまにあります。
機嫌は少しだけ悪いときもありますが、元気よく食欲も変わりありません。
しかし、夕方になり上の子と激しく遊んだときに、咳き込みが止まらなくなりました。
鼻水も多かったのでメルシーポットで吸って、加湿した方がいいのかなとお風呂に入れ、その後はおおむね落ち着きましたがやはりたまに咳と鼻水は続いています。
喘息自体初めてで、どういうときに起こるものなのか、何を気をつければいいのか、どう対応すれば良いのかわからず不安です。できることは全部したいと思っております。
上記の状況で明日は保育園に登園しても大丈夫なのでしょうか?それとも、もう少し風邪症状が落ち着くまでは自宅でゆっくり様子見した方がいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。