婦人科疾患でしょうか?
person30代/女性 -
七年前、三年前に出産経験ありの主婦です。長文になります。三月の月経半ばから肛門奥の鈍痛?と圧迫感、便意などがあり、痔かなと思い座薬を使用していました。一週間程で収まりましたが数日して似た症状があり、その後も肛門の違和感を感じたのでクリニックで診察をうけたら、ガンや痔はないと言われました。その後の生理は特に問題なく、普段から生理痛もほとんどなく、順調で出血なども有りません。が、肛門の違和感?や奥のほうが痛い感じは時々あり、先月初めて排卵出血?を経験し、その後位から下腹部の鈍痛がずっと続いています。月経時に強くなることもないですし、激痛とはほど遠く、鎮痛剤も必要ありません。症状も一定ではないし、心配ないものなのか、何科を受診するべきか悩んでいます。今月は3〜4日から生理がきて、普通に終りましたが、軽い下腹部の違和感や鈍痛は時々あり今恐らく排卵頃ですが、やはり下腹部の鈍痛、肛門の違和感や鈍痛があります。肛門の中のあたりに何かあるような感じもします。やはり痔なのか、腫れや出血、分泌物はありません。お腹の調子も普通です。これらの症状は婦人科の可能性はありますか?わかりにくい文章で申し訳ありません。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。