生後六ヶ月について(ミルクの飲みの悪さ)(頭の形)

person乳幼児/女性 -

1、
生後六ヶ月の娘が、混合育児ですがミルクをあまり飲みません
元々多く飲まず、4日前からさらに飲む量が減り心配しています
お腹が空いて泣く事がなく3時間ごとに授乳・ミルクをあげています
普段から機嫌よく元気でよく寝ます

混合はミルク寄り授乳は左右を10分ずつが基本です。検診を受けている病院で助産師に相談しましたが
3ヶ月の時は、授乳後に80 作ってもすべて飲むことはまれであることを相談すると「授乳後にミルクは80作ってあげましょう」と言われ
4ヶ月の時は、変わらず飲む量にムラがあったので前回のことを伝えた上で量が増えないことを伝えると「前回80と言われたならそれでいいと思います」と別の方に言われました
この方の言い方や真剣に相談に乗ってくれていない態度に時間の無駄と感じ以降相談していません
またこの時スケールで母乳の量をはかると片方10分ずつで20分飲ませて50mlでした

生まれは2696グラムですが、
六ヶ月検診では成長曲線が体重は6265グラムで下の方で身長は61,5センチで下のラインぎりぎりになりました
ミルクの飲みが関係しているのでしょうか?

現在六ヶ月が過ぎ離乳食を始めると、毎回ミルクを20〜80しか飲まなくなりました
ミルクの前に授乳はしますが、授乳も飲む時間が減り、両方で10分ほど飲んでいます
離乳食は楽しそうに食べてくれます

ミルクは1日平均合計400以下です。 
回数を増やすなりして1日の飲む量を増やすべきですか?
ミルクは普段すこやかを飲み、それが嫌なのかと思いほほえみにを試しましたが変わりはありませんでした。哺乳瓶の乳首は母乳実感のMを使っています

2、
頭の形について、5ヶ月頃小児科で1日10分を3回ほど縦抱きで寝かすよう指導されましたが特に変化がなく、今後この形から丸くなるのでしょうか?

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師