発達障害と考えられますか?

person10歳未満/男性 -

小1男児(第二子次男)です。
懇談会で担任より「全体へ指示するとなかなか理解できない」「集中が続かない」「文章を読んで理解するのが難しい様子」「学習支援を考えてもいいかも」と言われました。

小さい頃から、人が話していても被せるように自分の話をしだしたり、こちらが何かを説明したり、注意したりしても、違う話を始めることがあり「聞いてるの?!わかってるの?!」と怒ることがよくあります。
また、やりっ放しが多く、何度注意しても電気のスイッチを消さない、扉を締め忘れる、食べている物を途中で置いて他のことをする、ごみ捨てをしないなどがあり、あまり片付けが出来ないです。

病院の待合室では比較的大人しくしていますが、診察室へ入ると、回転椅子に座って必ず回ろうとしますし、じっとしていられないようです。

担任の話を聞き、発達障害について調べてみると当てはまるところが多々あり、多動なのか学習障害なのかと気になっております。
授業中に歩き回るなどはないそうです。

2学期が始まり、宿題を見ていますが、何度説明しても、ゆっくり噛み砕いて説明しても、理解が遅いです。促音などを読んだり書いたりするのがなかなか頭に入りません。
こちらも「こんなに伝わらない?」と違和感を感じます。

また、本人は説明が下手で、言葉足らずというか何を言おうとしているのかが全くわからないくらいに本人の言おうとすることがわからないことがあります。

学習障害なのか?と思ってから、私自身が受け入れられなくて、次男のできないところに目くじらをたてて怒ったり、イライラしたりしてしまいます。
本人は一生懸命やろうとしているのかもしれないのにと思うのですが、おおらかに受けとめられません。

学習障害や多動など、発達障害の可能性はありますでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師