発達障害児の夜尿症対策

person10代/男性 -

10歳男児の母です。
ASD、ADHD傾向強めなグレーゾーンです。他害はないので目立ちませんが、姿勢の維持が困難で衝動性が強い、興味の幅が極端に狭い等があります。

そして、夜尿症の方がいまだに毎日オネショします。ミリリンメルトを飲んでもアラーム療法を試してもダメでした。
昼間漏らすことはありません。

とにかく良く食べて良く飲むのです。
水分を控えれば治ると思うのですが、いくら言っても冷凍庫の氷をバリボリ食べることがやめられません。
本人もこの歳になりオムツをしていることは恥ずかしいと感じていますが水分(氷)を取ることを我慢できません。

数年前、アラーム療法にトライしましたがアラーム鳴っても息子はまったく起きず、親のストレスが重くなってきてしまってやめました。その時はいずれ治るだろうと思ってましたがまったく改善せず。

もうそろそろ中学生になるのにいつまでオムツを履き続けるのだろう、発達障害児には夜尿症が多いと聞きますが、いずれ治るものなのか、頑張ってアラーム療法を続けるべきか、、
何か方法はありますでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師