産前産後 不安が強い
person20代/女性 -
産前からトキソプラズマや菌など不安に思うようになり、異常なほど手洗いをしたり、
肉が食べられなくなったり、外を歩けなくなったりしました。
産後は自分に対する菌などについては、妊娠前のように不安に思わないようになりましたが、今度は生後4ヶ月になる子供に対してその不安の先が向かうようになりました。
・肉を扱った後はどこかに肉の菌がついていて、それを触ってしまった後子供に触れてしまったら肉の菌が子供にうつるのではないか
(肉を触る際はビニール手袋を使用します。手袋も何枚も使い、キッチンも何度も何度も消毒しています。)
・子供の頭の揺れ、首に対する不安
抱っこの際少しでも頭が揺れたら揺さぶられっ子症候群になるのではないか、と「今揺れてしまったけど大丈夫だろうか」と家族に何度も確認してしまう。
その為、子供を抱くのが怖く、助産師に勧められたうつ伏せにさせることや縦抱きがいまだに出来ません。
一部を挙げるとこのような感じです。
自分でも異常なほど心配してしまっているように思います。
日常生活に支障が出てきています。
(食材を扱うことが不安な為料理ができない、掃除の際洗剤が使えない、ベビーカー、抱っこ紐を使うことが怖く、ほとんど家に引きこもり状態になっている等)
考え過ぎだな、おかしいな、と思うこともありますが、不安に思うことをやめられません。
取り止めのない文章になってしまい申し訳ありません。
毎日何かを不安に思い、空いた時間を見つけてはネットで色々調べている生活に限界を感じてしまいました。
長くなってしまいましたが、質問したいことは私は、精神科や心療内科にかかるべきでしょうか?
かかったら場合こう言った不安が改善することはありますか?
この2点です。
恐れ入りますが、ご回答頂けますと幸いです。
3人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。