7才の子供、授業中に立って歩く

person10歳未満/男性 -

児童相談所で田中ビネー式の知能検査をし80代後半のスコアーでグレイゾーンの判定がでており、相談員には普通級でも支援級どちらでもやっていけると判断されました。入学当初こそ立ち歩いていたのですが、夏休みに入る前ぐらいになると頑張って席に着くようになっていたのですが、夏休みが開け放課後デイサービスを利用し始めた辺りからまた席を立ち授業の邪魔をするようになりました。
本人の話を聞くと、
『デイサービスの女の先生が怖い』
『クラスに友達がいなく、みんな嫌い』
『女の子が好きじゃない』
『お母さんはよく怒るから嫌だ』
といったように周りにいる女性全般に苦手意識が強く、学校の担任も当初は言うことを聞いてくれたそうなのですが、二学期に入ると話を聞いてくれないことが増えたそうです。
また、人がいやがることをして喜んでいるらしく、本人曰く、
『周りの子がかまってくれないからちょっかいをだしたくなる』
と、言っています。
そんな調子なので、周りの子供からは距離を置かれ何かあれば注意をされたり、悪いことがおこれば直ぐに隔離されたりしています。必ずしも自分の子が悪いといいきれないときまで、本人のせいにされてしまいます。ただ本人には学校に通う意思があり、学校にいきたくないといったことはなくどうしたものかと考えています。支援学級も視野に入れてはいますが、一度そういうところに入ってしまうと普通学級に戻りたいというときに時間がかかったり、今までの事があるので学年が上がっていくと後ろ指を指されるようなことがおこりえるようなことがあり、心配がつきません。
児童発達クリニックを診療しようかとおもうのですが、人気のあるところは空き待ちだったりと時間がかかる上に本人にあっているかわからないので決めかねています。なにかこれといった選び方があれば知りたいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師