7倍がゆがやっとの9ヶ月乳児。スティック状の固形物を食べせた方が良いのか

person乳幼児/女性 -

先日9ヶ月検診を受けたところ、小児科医師と栄養士から離乳食が遅れているので、もっと食べさせるように言われました。
タンパク質が取れていないのが問題とのことです。
娘は9ヶ月で、6ヶ月から離乳食を始めましたが拒否が強く8ヶ月でようやく食べ始めました。
ゴックン期の10倍がゆなどを食べられるようになったので、もぐもぐ期の7倍がゆなどに食上げして2週間ほどです。
野菜や魚などのつぶつぶがあると、嗚咽してしまい、なかなか量が進みません。
現在ミルク1日1000ml、二回食、一回の食事は製氷皿3こ〜5こ程度(1こ20mlなので、60ml〜100ml程度)食べています。
バナナやコーンなどの甘いものを食べるので、それらに魚や米などを混ぜています。

頂いたアドバイスは
・タンパク質がほとんど取れていないのと、もう3回食になって良い頃なので、
ふかした芋やにんじんをスティック状にしてもたせ、つかみ食べをさせるように
・食パンをスティック状にしてトースターで軽く焼き、それを手に持たせて食べさせるように
・固形のものの方が食べるかもしれないから、べちゃべちゃの離乳食ではなく逆に硬めの米などをあげてみては?
・チーズや醤油、マヨネーズなどの調味料を加えてみては?
です。
つかみ食べはお米ボーなどで何度かやらせていて、今日もさつまいものスティックをあげたのですが、まだモグモグを覚えていないので、固形のものが口に入ると口の中にへばりついて窒息しそうになってしまい、本人がびっくりして吐き戻す、という状況です。
今日もこのような状態になったので、私としてはもうお米ボーやスティックなどの固形物をあげたくありません。
離乳食を進めるより、安全第一だと思います。
上記の窒息しそう、ということも先生に伝えたのですが、あまり聞いてくれませんでした。
9ヶ月で離乳食の進みが悪いのは、そんなに問題なのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師