冠攣縮性狭心症の症状と投薬についての質問

person40代/男性 -

・46歳になります。年により発作が悪化するのは避けられないものでしょうか?
・年初の診断時にシグマートを処方されましたが頭痛が酷く全く合いませんでした。ヘルベッサーとニトロダームの併用によりある程度発作がコントロールできたので、シグマートの服用中止を認めて頂きました。ただし、今後発作頻度が増えたり、強度が高まった場合は、頭痛が起こってもシグマートの服用を検討しなければならないと言われました。シグマートが合わない場合、本当に他の選択肢はありませんでしょうか?シグマートで頭痛副作用が起こる方が一般的に選択される薬はなにがありますでしょうか?発作をコントロールしたい一方、闇雲に薬を増やしたくない、QoLを可能な限り維持したいです。
・2年前程度から朝食を抜くことにより、胃もたれがない、日中の活動が楽になったことより継続してきました。これが原因で自律神経を乱し、発作の悪化に繋がったのでないかと考えています。現在、少しずつ朝食を戻しています。自律神経と発作の関連大きいでしょうか?
-------------------------------------------------------
・46歳、170cm/63kg、血圧は110/70程度、会社員・デスクワーク、喫煙・飲酒なし
・9年前(2014年12月)にアセチルコリン負荷試験にて冠攣縮性狭心症と診断
昨年暮(2022年12月頃)から夜8-9時頃(食後)の発作の強さと頻度が上がっていて、発作時はミオコールスプレーが必要(昨年末まではアダラート服用で発作はほとんど発生していなかった)
・薬
ニフェジピンCR錠20mg(アダラート)
ジルチアゼム塩酸塩Rカプセル(ヘルベッサー)
ニトロダームTTS25mg
ミオコールスプレー0.3mg
(現在やめている薬)
ニコランジル錠5mg (シグマート)

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師