マイコプラズマ・ジェニタリウムの経過と対応について
person40代/男性 -
先月こちらで相談させていただいた者です。
8/19から排尿痛と少量の膿がありジスロマック - レボフロキサシン - グレースビットで改善が見られず、尿検査で9/2にマイコプラズマ・ジェニタリウムでした。こちらのご相談内容をもとに担当医と相談し、ビブラマイシン(200 x 7日) → グレースビット(200g x 7日)となりました。
一時膿の症状は消えるも途中から再度膿が朝下着に付着し尿道や睾丸の圧迫感もありました。
担当医が市内のマイコプラズマ・ジェニタリウムを研究していた医大紹介も検討されましたが、現在外来はしていなかったため医大の医師と一緒に研究をされていた経験のある泌尿器科医のいる市内の総合病院を紹介いただきました。
転院時9/20の症状は朝少量の膿が下着につき、尿道の痛みと睾丸の圧迫感と軽い痛み発熱継続でした。
9/20尿検査実施し、ミノマイシン(200g) とグレースビット(200g)を同時に14日となりました。9/27検査結果マイコプラズマ・ジェニタリウム陽性でした。
服薬後半から服薬終了10/4まで1週間強膿は全く下着にはつかなくなっていましたが、尿道痛と精巣の圧迫感と痛みと精巣の発熱継続でした。(触診で精巣上体炎の腫れにはなっていないそうでした。)
10/4再度尿検査を行い来週10/11陽性だった場合、残る推奨されている方法は淋菌で使うスペクチノマイシン筋肉注射7-10日連続投与しか提案されていないということでした。
服薬終了後10/5と本日10/6下着にまた膿のようなものが少しだけつきはじめた気がしており尿道痛、睾丸圧迫感は継続です。
本日、10/11の結果を待たず再度通院で膿が出た可能性を伝えたほうがいいでしょうか。また陽性だった場合スペクチノマイシンで進める形の方法しかもうないでしょうか。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。