水虫の感染力について
person30代/女性 -
水虫がとても怖くて悩んでいます。
24時間以内に流せば良い等はよく見るのですが、現在、強迫性障害持ちで足を洗うだけでも何度も洗ってしまうのに加えて、不安もあってヘトヘトになってしまう為、現在の入浴は3〜4日に1回がやっとです。この状態で水虫になるリスクを減らすにはどうしたら良いのでしょうか。
※職場では靴下にサンダル、自宅では裸足で生活しています。なので足先はあまり蒸れることはないと思うのですが…。ただ職場のトイレなど共用のスリッパを履かなくてはならない時もあり、苦痛です。
以下の質問にもお答えいただけるとありがたいです。
1)白癬菌の感染予防は水洗いでもある程度有効ですか?石鹸で軽く洗うくらいでも十分なのでしょうか?いつも念入りに洗いすぎてしまいます…
2)職場に靴下の上から足をべたべた触って、その手を洗わないままパソコンなど周りを普通に触りまくる人がいるのですが、こうした行為で他人に感染する可能性はどれくらいありますか?
3)消毒用エタノールで拭くのは白癬菌に効果ありますか?
4)靴下の着用は予防に効果ありますか?
以上、よろしくお願いいたします。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。