2歳4ヶ月の発達について

person30代/女性 -

1歳半検診で発語や指差しで引っかかった、現在2歳4ヶ月の息子についてです。
その後も何度かこちらで相談させていただき、引き続き様子見と回答をいただきました。

4月から保育園に通い始めたことも影響したのか、2歳になる頃に発語が増え、あっという間に二語文を話し始めました。

・パパ、行っちゃった
・ワンワン、いた
・これ、食べたいよ

最近は三語文(らしきもの)も話しています。

・○○(自分の名前)、氷、入れたい
・○○ちゃん(姉の名前)、ごはん、食べる?
・ママ、携帯、どうぞ

先日は、
パパとー、ママとー、○○とー、○○ちゃんとー、△△(遊園地)行ったねー
パパとー、飛行機のー、青のー、乗ったねー
と、話していました。

お姉ちゃんが遊んでるおもちゃが欲しい時は「貸して」と言ったり、何かしてもらったら「ありがとう」と言います。

保育園には、1歳半検診に引っかかったこと、後に市の臨床心理士にかかり療育不要とされたことなど伝え、何か気になることがあれば教えて欲しいと伝えてあります。

保育園では、先生が絵本を読む時は皆と一緒に座って聴いたり、食事も席に座って偏食なく自分で食べているそうです。
トイレはまだオムツですが、「おしっこす/うんち、した」「トイレ、行きたいよ」と先生に伝えているそうです。
先生方からは、特に気になる点はないと言われています。

テンションが上がると落ち着きが無いところはありますが、年齢相当かなと思っています。
癇癪のようなこともありますが、イヤイヤ期だと思います。気持ちの切り替えはできます。
これまでの相談同様、常同行動や強いこだわり等は感じません。

発音がまだまだ不明瞭ですが、年齢相当と判断して良いでしょうか?
周りがペラペラお話する子ばかりで、どうしても比較してしまいます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師