粉ミルク調乳時のミスによる細菌感染のリスク

person乳幼児/女性 -

シッターさんに生後5ヶ月の赤ちゃんをお任せした際に、粉ミルクの調乳手順を間違えていたようで心配です。

具体的には、粉ミルクを作る際に、粉が入った哺乳瓶にウォーターサーバーの熱湯(80度程度)を2/3量入れてから、よく振って溶かして、その後1/3冷水を入れてください、と伝えたつもりだったのですが、
なぜか熱湯を入れた後哺乳瓶を振らずにすぐ冷水を入れており、最後に哺乳瓶を振っていました。
これだと熱湯が全ての粉に行き渡っていない気がします。

最後に哺乳瓶を振って溶かした場合、その時点では温度は40〜60度程度だと推察しておりまして、
これでは粉ミルク中の菌が全て死滅していなかったのではないかと不安です。

上記の方法で、サカザキ菌やサルモネラ菌に感染して重篤化するリスクはどの程度あるでしょうか?
離乳食が始まる5ヶ月程の子どもの場合だとリスクは相対的に低いのでしょうか?
また家庭でどのように経過観察すれば良いでしょうか?

そもそもサカザキ菌に感染した場合かなり予後が悪い印象ですが、早めに医療機関にかかれば重篤化するリスクを減らせるのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師