脳卒中 脳梗塞 片麻痺のアームスリングについて
person60代/女性 -
脳卒中 脳梗塞 片麻痺のアームスリングについて
母親が数年前に脳梗塞を起こし、現在介護施設に入所中です。
母は片麻痺で右半身が動きません。
右手にはアームスリングを常時付けています。
家族の方で施設で出た洗濯物を引き取り、洗って持って行くようになっているのですが、先日母の使っているアームスリングの先端が縫われているような形になっていました。
画像の赤い丸部分のふちをグルっと手縫いで縫われていて、ポケットのような形になっています。
これまでそういった事はなく、指先などは画像のように少し出ていたと思います。
施設側からも何の説明もなく、洗濯する際に気が付きました。
母は高次脳機能障害で全失語の為、本人は縫物など出来ませんし、本人と意思疎通も難しいのでどういった経緯でこうなっているのかわかりません。
施設の方には後日質問をする予定ですが、こういった措置は正しいものなのでしょうか。
現在の施設の前にお世話になったところでは、片麻痺の指先などもたまにマッサージ等して伸ばさないと固まって良くないと言われました。
このようにポケットのようになっているとそれが出来ないと思うのですが。
片麻痺の状態としては、ほぼ動かせず勝手に動かしたりする事もないと思います。
おそらくずれきたりするのかもしれませんが、このようにポケットにしてしまうとそれこそまったく動かなくなって良くないように素人目線で思います。
今の施設は色々な面で説明不足があったりするため少し不安です。
専門家の方のご意見をお聞かせいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
理学療法士 作業療法士 リハビリ
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。