中学2年男子。反抗期なのか病気なのかわかりません。

person10代/男性 -

真面目で大人しい性格。
小学6年の時に友人関係に悩み、吃音が発症。幼い頃にはなかった。現在も良くなったり酷くなったりを繰り返している。
吃音があることで、さらに消極的になり落ち込むこともある。でも受診はしたくないとのこと。
中学2年になり、新しいクラスに馴染めない様子。
「学校がつまらない」「疲れる」と話すときがある。
試験前などは緊張している。(親は成績について厳しく言っていないのに)

数日前から、登校拒否しています。
理由は言いたくないとのことで、深く追及しないようにしています。
食事やお風呂以外は部屋に籠っています。
小さな声で暴言を吐いたり、物に当たったりするようになりました。
「頑張っていたから、疲れたのかもね」「辛い時は休んだっていいよ」などの声かけすら、本人を苛立たせる様子。
トイレやお風呂が異様に長く、声をかけると「動くのが面倒くさい」とのこと。

昨晩、何か話したそうな様子が見られたので、主人を加えた3人で場をもうけたら、何も言わず顔を強ばらせて目を見開き、ギョロギョロ動かすばかり。
私たちの発言が気に入らないと、小さな声で暴言を吐いたり、拳を握りしめたり、物を蹴ったり。
目に涙を溜めている姿が痛々しくて、本人もどうしてよいかわからない、といった様子でした。
この様子に、精神的な病気なのではと感じました。

反抗期なら、見守っていこうと思いますが、病気ならすぐに受診した方が良いですよね?
しかし、心療内科はどこも予約が数ヶ月先までいっぱいで、
また、本人が行ってくれるかどうかもわかりません。

私たち親は、何をしてあげられますか?
どう接したら良いですか?
私も主人も、どうしたらよいのか考えすぎて眠れません。
数日前までの息子の笑顔を思い出すと、辛くてたまりません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師