3歳になる子どもの夜泣きについて

person乳幼児/男性 -

12月に3歳になる子の夜泣きについてです。
夜、寝ているとむくっと起き、「お母ちゃん立って抱っこ」とパニックになったように泣き叫びます。また、抱っこをしないと床に何度も頭を打ちつけてしまいます。
そのたびに「頭痛い」といって泣いて抱っこを求めます。
抱っこをしていても「立って抱っこ」や「頭痛い」と言いながら激しく泣いたり足をバタバタさせたりとパニックになったかのように大きな声を出したり、激しく泣いてしまいます。
「お母ちゃん立って抱っこ」も頭を打ちつけて「頭痛い」といいながら抱っこを求める行為は夜だけではなく日中もあります。眠い時や疲れている時、うまくできなかった時に特に多くあると思います。
また、夜に起きる際に目は開いていて、父の私が抱っこをするとお母ちゃんじゃないということはわかり妻の方へ抱っこを求めて走っていきます

夜驚症の症状をインターネットで見て似ているなと思いました。

現状、妻が疲弊してしまっている場合は激しく泣いていても父の私が抱っこをしてしばらく様子をみています。私が抱っこをしている間は泣き止むことはなく、10分くらいしてから妻に交代するとすぐに寝つくといったところです。(すぐに妻が抱っこした場合も10分ほどは泣き止みません)

ちなみに生活環境の変化としては先月から保育園に通い出しています。
保育園にも慣れ、行くことはできるのですが保育園での生活の中でお母ちゃんがいないと言って泣いてしまうことが毎日あるそうです。

この場合の対応のことでご助言をいただけますとありがたいです。
よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師