IgA血管炎と診断されています

person10歳未満/男性 -

7歳の男の子です。

先月26日にIgA血管炎と診断されました。そこからステロイド10ミリ×朝昼晩を飲み2週間、その後1週間かけて徐々に減らして先週の日曜日(10/15)にステロイドが終わりました。
月曜日から腹痛がはじまり火曜日の夜中に腹痛で泣き叫び次の日病院にかかりましたが特に薬や治療はなく帰宅。
お腹の痛みも便秘かもと浣腸されて終わりでした。
その時はさほど紫斑は出ていませんでした。
ただその日の夜も腹痛で泣いています。

腹痛のたびにステロイド10ミリを飲ませると少し落ち着き朝を迎える頃には寝ています。
昨日、おとといからまた紫斑がかなり出始め関節の痛みも出ています。

次の来院は金曜日(10/27)ですがそれまで腹痛、関節痛が出たらステロイドとカロナールを飲みながら様子を見ていいでしょうか?
紫斑が今までで一番ひどく、腹痛もかなりのものなので心配です。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師