生後1ヶ月半、発達について
person乳幼児/女性 -
生後1ヶ月半(生後43日目)の女の子の発達について
1.新生児の頃から昼夜問わずずっと寝ている。1人でいると勝手に寝ている。大きい声や音を聞いても寝続けています
2.新生児のころから顔を真っ赤にして唸りながらとてもいきむ
3.抱っこを嫌がりそり返る時が多くある。その時は床に置いた方がご機嫌。縦抱きではあまり身体が密着してる感じなし。抱っこ紐もとても嫌がります。
4.目が合うときもありますが確実に逸らしている感じ。おもちゃ追視はする
5.クーイングもなくする気配もない
6.1人でも平気でずっと1人で遊んでいます。泣くのはお腹すいてる時や寝くずりのときのみ
7.笑顔が少ない、長時間寝て起きたときは機嫌がよく笑うときはありますが長く続かず、その後はずっと無表情です。
8.手足にピーんとよく力が入っており、動きもロボットみたいにぎこちない。寝ているとき力は入ってませんが
手を下にして寝ており、バンザイ姿勢などほとんどないです
新生児では黄疸があり合計3日ほど光線治療。生後10日にRSに罹患し酸素投与を3日程少量ですがしていました
妊娠中食欲がなく1日一食のときもありバランスの取れた食事は取れておらず葉酸も妊娠初期以降飲んでいません。妊娠中期の頃そのせいか貧血の診断あり、リンパ球も低値で鉄剤処方されていました。
上記が関係して栄養不足だった影響なのか39週、2900g台で出産。上の子は40週で3800gで出産。上の子と比べて一キロも小さく発育不全だったのではないかと、
妊娠中の栄養不足は発達に影響があるというネット情報もあり心配
上の子の送迎があるので臨月まで毎日自転車に乗っていました
妊娠から新生児の経過、赤ちゃんの様子を含めて発達障害などの可能性について
ご意見聞かせて下さい。よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。