2才半、発達障害の疑い、医療・療育機関を受診すべきか

person30代/男性 -

息子が頻繁に耳塞ぎをするため、発達障害を心配しています。
具体的な状況は以下のとおりです。
・バラエティ番組CM明けの拍手を聞いたとき
(番組を付けているだけで嫌だと言って泣く事あり)
・ゲーム映像を見たとき
(以前は喜んでいましたが突然嫌になり今はワードを聞くだけでも毎回耳を塞ぎます)
・以前好きで見ていた幼児向け番組を見たとき(ある日突然、ワードを聞くだけでも)
・注意されそうなとき
・下の子が泣いているとき(毎回ではない)
・楽しげに耳を塞ぐときもある
・無音状態でも
・大きな音は問題ない
出生時聴覚検査は問題なく、
耳鼻科の診察でも問題ない。
精密な検査は行っていません。

一般的な発達障害の特徴に照らした状況です。
・両親とはよく目を合わせる
・二語文言える、会話のキャッチボールはまだ
・殆どは意味のある言葉、単語を発している
・他者には顔をみて自分から挨拶する
・表情は豊か
・名前呼ぶと振り向く
・指を指したらその方向を向く
・笑いかけに応じる
・抱っこが好き
・纏まって寝る
・ごっこ遊びをする
・クレーン現象なし
・知らない人がいると発言量減る
・公園遊び、お出かけが好き
(帰宅を拒む事が多く、距離をとっても泣いたり追いかけたりしない)
・手を繋ぐが、行きたい方向を制されると嫌がる
・一人言が多い、人の会話を真似する
・気に入ったワードを繰り返し発声する
・食べ物は決まったもの以外、積極的に食べない
プレ幼稚園での様子
・工作に取り組むことがやや苦手
・皆で踊ることはあまりしない
・同年代の子には遠慮がち、乱暴はしない
・先生に対して比較的素直
色々と書きましたが、
耳を塞ぐ事以外は月齢相応な部分もあると思い様子見していました。
医療機関や療育を受診したほうがよいでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師