2歳10ヶ月 言葉の不明瞭について

person乳幼児/男性 -

保育園の面談で、言葉の不明瞭さにまだ課題があると言われました。
1歳後半〜2歳半ば頃の間はお友達におもちゃを取られるなどすると手が出やすかったりしたのですが、その辺りは言葉が出るようになってきて「ちょっとまっててね〜」や「かして〜」など言えるようになり、かなり改善されたとのことでした。
一方で、言葉の不明瞭さによりお友達に伝えたいことが伝わらないとフラストレーションが溜まっている様子があるとのことで、こういう所もあるよと区の療育施設を紹介されました。
発達に問題があるとは思っていない、発音などは早めに改善してあげると吸収も早い、これから3歳児になりお友達との関わりがより深くなる時期だから...といった勧められ方です。

確かに発音など不明瞭だなと思うことは家庭でもありますが、2歳児だしこんなもん、むしろ可愛いよねと思っていました。
不明瞭なりにも何を伝えたいかは分かります。
大人とのコミュニケーションなどは問題なく、会話も通じ合っていますし「ねえママこれいっしょにやらない〜?」などお喋りもたくさんしてくれます。
実際に施設に問い合わせてみましたが、まだ発音のトレーニングをする段階ではないと思うと言われました。

いつも見てくださっている保育士さんからの助言なので、これって言葉に問題があるのかなと不安に感じております。
一応一度療育の話は聞きに行こうかな?とは思っておりますが施設の方のおっしゃる通りでもあるだろうなとも思います。
現時点でこのくらいの言葉の発達には問題があるのでしょうか?
ご回答いただけますと幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師