ADHDの兆候について

person30代/女性 -

2歳半を過ぎた息子を育てております。
この年齢でこの衝動性は相応なことなのか気になる点がありご相談させて頂きました。

◾️気になる点
・外で急に気になる物があると走り出したり、家の中での移動は小走りで移動する事が多い
・楽しい場所や、遊んでもらって興奮した時に、側にあるものを笑いながら投げたり、家具同士ぶつけて大きな音を立てたり、ゴミ箱をぶち撒けたり、整頓されて置かれているものをぐちゃぐちゃにしたり、脇目を触れずに走り他の子に体当たりしてしまう、という事が稀にあります。
びっくりしてそれに対して私が叱ると泣き出して抱っこの要求→抱っこされるとすぐに泣き止んで落ち着く、の繰り返しなのですが
これはこの年齢では見受けられる衝動性になるのでしょうか?
1人で遊んでいる時に邪魔をしてしまった時、ぶたれて髪を引っ張られたこともあります。

普段は1時間近く向かい合って椅子に座ってお勉強のような事が出来たり、手を繋いでスーパーや外を歩けたりします。
保育園でも参観日でみたところ、みんなと協調性のある動きが出来ていました。
目線も合い発語も3語分出ていますし、こちらが喋った事はほぼ理解しています。

ただこの衝動性に出くわすと親の私がとても落ち込み、しばらく引きずり鬱になりそうです。この衝動性はどうやったら改善するものなのかも含めご教授頂けますと幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師