1歳7ヶ月発達障害の特徴

person乳幼児/男性 -

1歳7ヶ月になったばかりの男の子です。

1歳ごろから発育に不安がありました。
1歳2ヶ月で歩き、意味のある言葉が出たのは1歳5ヶ月頃でした。
現在は、単語8個くらい話せます。
出始めがゆっくりだったので平均的に少ないのかなとは思います。
言葉の理解度は、1歳半時点で発達外来で2歳ぐらいと言われました。
指差しはできます。
目もよくあい、呼びかけにも反応します。
人見知りは6〜10ヶ月頃でおわり人が大好きです。
指示も通ります。
好きな遊びは積木、車遊び、ごっこ遊び。

今回質問したい点は、
感覚遊び
多動傾向
手を繋いで歩けない

ずっとではないですが、つま先歩きやくるくる回る行為をします。

多動についてですが、保育園などで絵本の読み聞かせの際にじっとしてみることなく、歩いておもちゃのところに行ったりときより立ちながら読み聞かせを見たりとわりとウロウロする方です。
日頃は呼びかけには反応しますし、意思疎通もできますが、〇〇くん、あっちいこうね、とか言われても自分のしたいことがあったり、阻止されると怒ります。

そして、手を繋いで歩けません。
自分の行動を制限されることが嫌なのかなと思います。

今まで、発達外来、小児科、保健センター、心理士さんと面談をし、たくさん見ていただきましたが、気になる点はないと言われました。
1歳半検診でも問題なく、次は3歳検診です。

1歳ごろから発達の本などをみて、接し方を色々試したりたくさん子供とかかわってきました。
子供に何か発達の問題があるならば問題点にしっかりと向き合いたいのですが、
気になる3点について、改善ができるのでしょうか。
この子の個性として無理強いになおす必要はないのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師