腹部CT造影検査後吐き気、倦怠感あり、合わなかったのかと不安です。
person40代/女性 -
10月26日に腹部CT造影検査イオパミロンでしてきました。
脳脊髄液漏出症手術をしてちょうど2ヶ月になります。
脱水傾向になりやすい体質です。
これまで婦人科でMRI造影をしましたが緊張はあったものの、無事おわりました。
もともとパニック持ちの嘔吐恐怖もあり、検査前にメイラックス、ドンペリドン服用しました。
脳脊髄液漏出症は気圧の低下前などに
吐き気頭痛などがあるもので、
(もともと吐き気胃もたれ、食欲低下は軽く常にあります)
ちょうど検査の前夜は少し睡眠不足もあり、体調は今ひとつではありました。
午前10時からの検査でしたが、朝から絶飲食でしたし、ふだんは2リットルくらい水分が必要ですが、飲めなかったのもあるからか、検査後15分くらい気分不良、ムカムカがありましたが、昼ごはん、晩ごはんは食べれました。22時ごろにキツめの吐き気、全身倦怠感がきたのでドンペリドンを内服、翌朝も吐き気は少しありました。
遅延性の副作用もあると知り、
このまま放置して大丈夫か不安になりました。
本日10月28日、軽い吐き気はありますがいつもこんなもんかなと思います。
造影検査後、水分をあまりとらなかったせいなのか、、、
これは造影剤があわなかったのでしょうか?2日たち、今から病院に行かなければなりませんか?
今後造影検査がはできないのか?と不安ですし、このあとは様子観察で大丈夫ですか?
検査はかなり過緊張ではありました。
検査結果異常なく、過敏性腸症候群でした。
今後の対応をご教授ください。
まだ副作用のことを心配してすごさなければなりませんか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。